


2014年12月7日(日)
開場 16:00(予定)
開演 17:00
※終演は19:30頃を予定しておりますが、進行により多少前後する場合がございます。ご了承ください。

神奈川県民ホール(大ホール)
最寄り駅
- みなとみらい線日本大通り駅3番出口より徒歩約6分
- JR根岸線・市営地下鉄関内駅より徒歩約15分
GoogleMap
※無料チケット制です。ご入場にはチケットが必要です。
詳細は、下記「チケットのご案内」項目をご参照ください
♪演奏会に関するお問い合わせはこちらから

チケットは完売いたしました。
ご購入誠にありがとうございます。ご購入済みのお客様は、当日はチケットを忘れずにお持ちください。
団員一同、心よりご来場お待ちしております。
なお、チケットの再販の予定はございませんのでご了承ください。
全席指定・入場無料(*1)
チケット販売ページはこちら(楽天チケットページに飛びます)
(*1)チケットは無料ですが、発券に伴い手数料がかかります。
last update : 2014/11/30
チケットの購入には、「楽天会員」への登録が必須となります。
チケット購入の前に、楽天チケットページの「説明/注意事項」をよくお読みください。
入場にはお1人様につき1枚のチケットが必要となります。
ただし、3才以下のお子様は、膝の上でのご観覧に限りチケット購入の必要はござません。
チケットの購入は、お1人様につき2枚までとさせていただきます。具体的な席位置のご指定を承ることはできません。席種と枚数のみご指定いただく形になります。
親子席の用意はございません。
車椅子席と介護席の用意がございます(車椅子席のご利用は車椅子を常用している方に限ります)。車椅子席は数に限りがございますので、ご予約なしで当日ご来場された場合、お席をご用意できないことがございます。介護席の購入は車椅子席1席につき1席までとさせていただきます。
ご購入されたチケットは理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。 また、不測の事態で中止の場合、手数料は返金いたしませんので、予めご了承ください。
当日券の販売は致しかねます。
♪演奏会に関するお問い合わせはこちらから

last update : 2014/12/08
1st stage
- ポケットモンスターメドレー(『ポケットモンスター赤・緑(1996)、金・銀(1999)』より)
- 26ばんどうろ
- 戦闘!ジムリーダー(ジョウト)
- ワカバタウン
- エンジュシティ
- こうそくせん
- 戦い(VSジムリーダー)
- マサラタウン
- 戦闘!チャンピオン
- 交響詩 聖剣伝説2,3(『聖剣伝説2(1993)』『聖剣伝説3(1995)』より)
- Not Awake
- Meridian Child
- 天使の怖れ
- 闇の奥
- 少年は荒野をめざす
- 君は海を見たか
- 危機
- 嵐の孤児
- Powell-Swivel(Another Winter)
- 未知への飛行
- Can You Fly Sister?
- 予感
- 子午線の祀り
- Nuclear Fusion
- Sacrifice Part Three
- Religion Thunder
2nd stage
- UNICORN(『機動戦士ガンダムUC(2010)』より)
- BLIND JUSTICE(『beatmaniaIIDX14 GOLD(2007)』より)
- 24hours Show Time!-音楽は宇宙を救う-
- 24時間テレビより「サライ」(弾厚作)
- 世界丸見えテレビ特捜部より「Hooray for Hollywood」(RICHARD A WHITING)
- たけしの万物創世紀より「万物創世紀のテーマ」(筒美京平)
- ドリフの大爆笑より「ドリフ大爆笑のテーマ」(飯田信夫)
- ドリフの大爆笑より「盆回り」(たかしまあきひこ)
- オールナイトニッポンより「Bittersweet Samba」(Sol Lake)
- 進撃の巨人より「紅蓮の弓矢」(Revo)
- ラジオ体操より「ラジオ体操第一」(服部正)
- ズームイン!!朝!より「ズームイン!!朝!テーマ曲」(宮川泰)
- 笑っていいとも!より「ウキウキWatching」(伊藤銀次)
- 相棒より「相棒シーズン4オープニングテーマ」(池頼広)
- NHK大河ドラマ風林火山より「風林火山メインテーマ」(千住明)
3rd stage
- 逆転裁判5 法廷組曲(『逆転裁判5(2013)』より)
- 逆転裁判5・開廷
- 尋問 ~モデラート 2013
- 尋問 ~アレグロ 2013
- 成歩堂龍一 ~異議あり! 2013
- 追求 ~追いつめまくれ
- 組曲 BRAVELY DEFAULT(『BRAVELY DEFALUT FLYING FAIRY(2012)』より)
- I:希望へ向う序曲
- II:光と影の地平、戦いの鐘、勝利の歓び
- III:虚ろな月の下で
- IV:地平を喰らう蛇
アンコール
- 彼の者の名は(『BRAVELY DEFALUT FLYING FAIRY(2012)』より)
- プレリュード(『FINAL FANTASY』シリーズ より)
♪演奏会に関するお問い合わせはこちらから

指揮者 田中 亮(たなか りょう)
1975年生まれ。名古屋市出身。
14歳から指揮の勉強を始め、17歳で学生指揮者として東海吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞。
国立音楽大学にて音楽学、作曲、古楽器・民族音楽演奏等を学んだのち、日本工学院八王子専門学校コンピュータミュージック科(現・ミュージックカレッジ)にて作曲、マニピュレーション、レコーディング技術等を学ぶ。
近年は、歌劇《魔笛》(W.A.モーツァルト)や《マタイ受難曲》(J.S.バッハ)を指揮するほか、小学校の音楽鑑賞会にて歌劇《ヘンゼルとグレーテル》(E.フンパーディンク)を指揮するなど、音楽を通じた青少年の健全育成活動も行う。
また、コスモスカイオーケストラ、もょもと交響楽団、ガイア交響楽団、4年に1度のゲーム音楽フェス「4starオーケストラ」の管弦楽団を指揮するなど、ゲーム音楽の文化確立・理解促進・演奏普及のための活動も精力的に行っており、 「音楽そのものをゴールとせず、演奏家が楽しく真剣に音楽と向き合い、その喜びが日常生活に還元される姿」を求めながら演奏活動に携わっている。
現在、コスモスカイオーケストラ常任指揮者、もょもと交響楽団指揮者、三鷹市吹奏楽団常任指揮者。

コンテンツ続々公開中!
注記:スマートフォンなどのモバイル端末から特別企画ページを閲覧する際、レイアウト崩れが発生する可能性があります。
レイアウト崩れが発生した際の対処法はこちらをご確認ください。

※チラシの挟み込みを希望される方はこちらからお申込み下さい。(必要事項が自動入力されます)