2006.5.7(sun) 練習レポート

投稿日:2006.05.08  更新日:2006.05.08

カテゴリ: 活動レポート

レポーター:すらり(Fl) 時間:13時~ 天気:曇り時々雨 参加者:12名
 
こんにちは。今回の日記を託すのを忘れていたので今日は僕が書きます。
今回はスタジオ代節約などもあって、はじめて公共の施設、パルテノン多摩(第一練習室)でやってみました。
 
曲はおなじみとなったDQ3曲と、砂の器「宿命」を初見で少しだけ。
宿命はピアノ協奏曲なのでピアノがないとどこやってるのかもわかりにくいですね。
特にフルートは吹くところが少ないので・・・小節数えるのが大変です。弦楽器がピアノの次にメインといえ、
やはり音程が難しいようですね。本当に音程には苦労します。難しいです。DQは特に序曲はだいぶまとまってきた感じ。
さらなる団員増加でフルでやりたいものです。
 
途中話し合いを挟みました。大切なのは一人ひとりが考え、議論にのせて問題を共有することだと思います。
様々な問題に対して一緒に考えることも演奏と同じくらい大事なことです。
終盤は、今後もうちと大きな関わりをもっていくであろう大切なお客様をお招きし、3曲聞いてもらいました。
編成の問題もありますが、まだまだですね(笑)
 
では次回も楽しんで頑張りましょう!




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿