2007.9.2(sun) 練習レポート

投稿日:2007.09.04  更新日:2007.09.04

カテゴリ: 活動レポート

レポーター:ヤマイリー(Va)
場所:荻窪地域区民センター 参加者:40名

みなさまこんにちわ。
今回はヴィオラ奏者第2号の私が活動レポートをお送りします。

ちなみに、ヴィオラ奏者は2人しか居ません。
ヴィオラに興味のあるそこのあなた。
カモンです。

今回の練習場所は前回と同じ場所、荻窪地域区民センターでした。
私は集合時間より30分も早くついてしまったのですが、
練習室からはなにやら既に楽器の音が・・・・。

こ、これはぁっ!!!

サックスじゃーないですか!
かっけー!

そうなのです。
今日は初めてサックスさんが4本加わる日なのでした。

時間が経つにつれ、他の楽器さんも続々集合。
今日はエキストラの方々も参加してくださっているらしく、
いつもの倍くらいは人が居ましたね!(言いすぎ!)

練習内容は市原先生指揮によるオーケストラ曲。
最初にあわせたのはFFⅦの戦闘曲でした。

初見弾きのときは、この曲大丈夫かなーと思いましたが
あれですね、
ノリでいける曲ですね、コレ。

あとやっぱり楽器がそろっているのはイイ!
今まではやっぱりどこか物足りない感じがしていたのですが、
エキストラさんに入っていただくと、
音の厚みも、迫力も、全然違いますね!
全部の楽器がきちんとそろう本番が楽しみです~♪

FFⅦのあとはザナルカンドを演奏。

この曲はなんといってもピアノの物悲しい旋律が最高!
そこへソプラノサックスが加わるところがあるのですが、
指揮の市原先生が、聞きほれて指揮を振り忘れてしまうほどに素敵でした☆
皆様、乞うご期待!です!

あとはドラクエをするっと流し、
(この曲はもうおなじみなので、なれてきている感じ?)
最後に「希望」をあわせました。

「希望」は聞いても弾いても、すごく楽しい曲ですね。
気持ちよく弾きすぎて、
ソロの方の素敵な音色をかき消さないように要注意です・・・ね(; ̄ー ̄)

そんなこんなで次回の練習は9月9日。
いよいよ1ヶ月をきってしまいます!!
どきどきしますね!!!
気を引きしめてがんばろーっ!




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿