レポーター:みすず(Vn)
場所:森下文化センター(AVホール)
こんにちは。
ファーストバイオリンを担当しております、団内姉妹の姉の方のみすずです。
このオケに入って、早くも一年がたちました。
去年は、記念すべき第一回演奏会や、オケを通じて他楽団でダンスもやったりと充実した年を送りました。
今年もたくさんの思い出を作っていけたらなぁ、と思います。
さて練習レポートです。
この日は、森下にあるとても広く素敵な会場で行いました。
ただ、18時~22時という遅い時間のためか、参加者は少なめでした。
団長・副団長のいない練習日は史上初だそうです。
見学者さんは2名いらっしゃいました。
曲は、FF7より「戦う者~Case2~」。
定期演奏会で演奏した「戦う者~Case1」につづく曲です。
かっこいいボス戦の曲。
ゲーム中、この曲で何度、手に汗にぎる思いをしたことでしょうか。
今回は、セクション練習ということで、弦と管に別れて練習をしました。
私たち弦組にとっては、隣から聞こえてくる管組の音は脅威でした。
柚子さんの手の振りが命です。
まだ練習2回目なので、一音一音確かめるように丁寧に合わせていきます。
弓の幅をもっと使おう!ということを念頭において弾いていきます。
ひととおり合わせた後、パート練を少しやりました。
見学者さんの綺麗な音がよく響いてきました。
パートで弾いたら、これはいけるんじゃないかという気がしてきました。
休憩後、全体合奏へ。
クラリネットの主題、かっこいいですね。
全体的に、私には練習2回目とは思えないほどきれいに合っていたように思います。
夜も遅いということで、早めに解散することになりました。
その後、アンサンブル大会に向けて、持ち寄った楽譜を演奏し合ったりしました。
楽譜つくるってすごいです。
アンサンブル大会、楽しみですね。
それでは、また。
関連ワードを含む投稿
- 2009年1月24日:2009.1.11(sun) 練習レポート
- 2006年1月29日:2006.1.28(sat) 練習レポート
- 2008年5月19日:2008.4.20(sun) 練習レポート