レポーター:オイラ(Tb)
場所:森のホール21
こんにちは。初☆レポートをさせてもらいます。Tbのオイラと申します。
この楽団に入って1年近くになりますが、自分にこのお仕事が回ってくる日が来ようとは・・・人生って奥が深い。
20世紀少年の映画第二章始まりました。
コスモスカイの第二章も集大成となる演奏会に向けて日々練習に励んでいます。
今回の演奏会からの参加の私は、いわば古田新太みたいな立ち位置な訳です。まだ私にはコスモの「ともだち」の正体が分かっていません。のんきに歌っちゃってますよ・・・あはは。
歌といえば、B’zの「ultra soul」。聴くとテンション上がりますね。
己を奮い立たせるにはもってこいです。ウルトラソウル、ハーイ!
さて演奏会本番までジャスト2週間の本日。ゲネプロでした。
場所は森のホール21。さすが本番間近とあって大きい練習会場です。
団員は9時半集合。午前中はHERO、サガフロ、LIVE A LIVE、砂の器etc.をさっと通しました。
唯一キャラバンはドラムソロの確認で金管はパッパー♪ってやってました。
最後は気持ちの問題。どれだけ音楽に自分が入っていけるか・・・むむむ、踏ん張りどころですな。
午後からエキストラさん、オペラのソリストさんも来て頂いてゲネ開始。
今日初めて練習に参加されたエキストラさんも多かったので、少し不思議な感じもありました。聖剣伝説などはハープが入ることで今までと少し違った印象の曲になるから面白いです。LIVE A LIVEのサックスもカッコ良かった!
そしてオペラのソリストさん、今日はメゾソプラノ、テノールのお二方に参加して頂いたんですが、何と言うか・・・すごかったです。
素敵なお二方に見とれて自分の出番入り損ねた人、いませんかー?
はい、オイラは損ねました・・・すみません。上記の聖剣と同じで、どこか新しい曲をやっているような新鮮な感覚におそわれました。気を引き締めないと本番もあっちの世界へ連れていかれちゃいますね!・・・集中します。
という訳で、本番当日の演出やMCの事も考慮に入れつつプログラム順に全曲通しました。
こうして全曲通すと、演奏会のボリュームがリアルに感じられますね。
普段の練習は何曲か抜粋での練習が主なので。
自分のペースも全曲通すことでなんとなく感じられたんじゃないかと。
自分なりの課題を見つけて、本番まであともうひと踏ん張りですね!!
お疲れさまでした☆
関連ワードを含む投稿
- 2009年3月3日:2009.3.1(sun) 練習レポート
- 2010年9月28日:2010.9.19(sun) 練習レポート
- 2009年2月2日:2009.1.25(sun) 練習レポート