2009.2.22(sun) 練習レポート

投稿日:2009.02.27  更新日:2009.02.27

カテゴリ: 活動レポート

レポーター:ひろと(Tp)
場所:八王子市芸術文化会館いちょうホール

こんにちは、団内での影を少しずつ薄くしていくことに成功していると思われるTpのひろとです。しかしそんな努力もむなしく、ごくまれにぽんっと目立ってしまってその度に振り出しに戻ってます。さすがトランペッター、生来的に目立ちたがりのようです。俺には忍者なんて一生無理な職業なのでしょう。なりたいけど。

俺がレポートなんて書くのはいったい何年ぶりか…!というくらい、前回レポートしたのは遠い昔の話。そんなコスモス昔話が演奏会特設サイトにも載っていたので、思わず読んでしまいました。そして俺のツボにはまった記事が、楽団名決定の流れ。PCの前で一人吹き出す5秒前でした。
団長の「宇宙を感じた」という発言。当時笑って受け入れてはいましたが、心の中では顎を外さんばかりの衝撃を受けたのを覚えています。彼が感じたのは宇宙でしたが、その時俺が感じたのは怪しい新興宗教的な電波でした。

さて22日の日曜日は本番前の最後の練習という位置づけでした。というのも、次回、本当に最後の練習では表現うんぬんという話をする余裕はありません。気合入れるくらいだとのことです。(指揮者談)
というわけで昼頃から夜の8時近くまでがっつりと。実は前日にコスモス結束の宴(俺が勝手に命名)がありまして、そのまま終電を逃してそのまま某団員のおうちにお泊りコースなる人があったようです。そしてそのまま練習に突入したのに、当人はいつも以上にテンションあがっていたように見えました。元気だね、若いね、おじさんにはもう無理だよ。あ、俺は影を薄くする活動の一環として宴はこっそり回避してました。(単にお財布が寒かっただけ)
そしてこの日のMVP(Most Valuable Play)は再びドラムソロです。思いっきり叩いて一息ついたところでおもむろに立ち上がり、バスドラムに手を掛けると…
「ズズズッ」
みんなが注目している中で、前へとずれてしまったバスドラムを後ろにに引き戻したのでした。そして当人何食わぬ顔でソロ再開。そのタイミングで戻すの!?と、笑ってしまって楽器構えるどころではありませんでした。ドラマーに2000コインと、直後にきちんとメロディを吹き始めたクラリネットのお二人に1000コインプレゼントしたいと思います。カジノで使ってください。
俺個人としては本番でもこんな風に爆笑しながら吹きたいです。だって緊張して石像のように固まってたら面白くないじゃない。演奏も面白くなくなっちゃうからね、これ重要。

本番まであと2週間を切りました。みなさん、楽しみで眠れない…!なんてことが無いように気をつけてくださいね。




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿