レポーター:あずこ(Tb)
場所:荻窪地域区民センター
今回の担当はトロンボーン永遠の二番手希望あずこです。
第三回定期演奏会に向けて2回目の練習でした。
わたくしは、前日モンスターハンターP2ndGを徹夜で
やるオフ会に参加していたので、ふらついてました。
歳を考えましょう。ってそろそろ言われそう。キー。
すいませんでした。本題に入ります。今回の練習は
・ゼノギアスメドレー
・幻想水滸伝メドレー
・チャイコフスキー5番の1と4楽章
で、お送りしました。
幻想水滸伝といえば、今年のゲーム音楽を
演奏するPressStart2009でも取り上げられました。
認知度が広がってくると嬉しいな、と思います。
ゼノギアスは途中途中に入る変拍子や転拍子がやっぱり鬼門です。
皆原曲は知ってるのにいざ演奏すると、大変です。
ここらへんはきちんと練習して詰めていきたいですね。
クラシックからはチャイ5です。この曲は楽器によっては
大変美味しい部分が沢山ある曲で他の楽器との合わせや
譜面に散りばめられた記号や演奏記号を大事にする事で
素晴らしいハーモニーが生まれると思っています。
ゲーム音楽でも明らかにクラシックの影響を受けた
曲とかが沢山ある中で
クラシックを演奏することによって、今後の演奏にも
生かして行けるといいですね。
足元悪くなる季節ですが、風邪を引かずに頑張っていきましょう。
関連ワードを含む投稿
- 2006年4月24日:2006.4.23(sun) 練習レポート
- 2006年6月11日:2006.6.10(sat) 練習レポート
- 2012年2月21日:2012.2.5[sun]練習レポート