2010.3.7(sun)練習レポート

投稿日:2010.03.15  更新日:2010.03.15

カテゴリ: 活動レポート

レポーター:りょうこ(Hr)
場所:小松川さくらホール

こんにちわっしょい!!
どうもどうも、ホルンりょうこと申します、えへへ
このたび、わたくしめのところに入団してから2回目のレポートが回ってきやした!

し・か・も

今回の練習レポはただの練習ざぁござんせん!
なんと3月14日に身内演奏会という、団員の身内を招待して開かれる演奏会があるのですが、今日はそのゲネプロ(リハーサル)なんざます!

そんなゲネプロレポを、「書いておくんなましよ、おまいさんったらおまいさん」なんて、カワイコちゃんに頼まれちゃあ、引き受けちまうのは致し方ないことでございましょ?

というわけで、早速書かせていただきたいと思います!

ちょうど一年前は、コスモスカイオーケストラの第二回定期演奏会の日でしたね。
あの時ご来場いただいた皆様、来られなかったけど心の片隅で応援してくださった皆様、ありがとうございました。
そんな日に身内演のゲネプロが行われたわけです。

身内演は、ほとんどが有志によるアンサンブルで構成されています。
それぞれのアンサンブルチームの練習を聴いたり(某チームの曲にうっとり聴き惚れちゃいました☆)、自分がアンサンブルに参加したりして、午前中が過ぎました。

午後から全員集合して、舞台配置の確認をしました。
舞台配置ってとっても大事なので、皆それぞれ、自分の立ち位置やマイクの場所を入念にチェックしていました。

最後にTuttiで合奏して、不安なところもあるけれど、客席で聴いてると、舞台上で思ってるよりは悪くないとか♪
やっぱりホールだとテンションが上がるのか、演奏も本当に楽しいんですよね。
皆の気持ちと音がひとつになって、客席に届いてるようです。

今回は、団員の身内をお招きする演奏会なので、司会も、舞台転換スタッフも、受付も、すべて団員同士で助け合いながら進めていきます。
皆で参加して作り上げていく演奏会です。
自分ができることは何かな、何の仕事もなくても、自分で探して動いて作っていかなければなりません。
本番まで、わくわくしながら、がんばりたいと思います!




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿