2010.9.12(sun) 練習レポート

投稿日:2010.09.17  更新日:2010.09.17

カテゴリ: 活動レポート

レポーター:鋭(1stVn)
場所:砂町文化センター

こんばんは。
鋭@1stVnです。(▼ー▼メ)

今回の練習会場は砂町文化センターでした。
定演が間近に迫ってますので、今週以降の練習は午前から夕方までぶっ通しになります。
練習会場が駅から遠いので集合が早いとツラい…。(><;)

~~~~~~~~~~~~~~~~ 午前の部 ~~~~~~~~~~~~~~~~

午前の最初は「サガフロ2楽章」からです。
今回はサックスの方が全員来られてたので、大分音が揃ってきた感じがしました。

2曲目は「片翼の天使」をオケのみで練習。
音をなぞることは大分出来るようになってきたと思いますが、
セフィロスっぽさを表すにはまだまだ音に鋭さが足りない感じがします。

~~~~~~~~~~~~~~~~ 昼休み? ~~~~~~~~~~~~~~~~

午前の練習が終わってさぁ昼休み…と思いきや、30分間の弦セク練。
随分とハードでタイトなスケジュールだこと…。(T_T;)
ここでは午前の「片翼の天使」のおさらいを弦トレーナーの方に見て貰いました。
短時間でしたが、午後の練習前に問題点を幾つか潰せたことは有意義だったと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~ 午後の部 ~~~~~~~~~~~~~~~~

午後の1曲目は午前に引き続き「片翼の天使」。
但し、午前と異なり今度は合唱付き!
今回は練習会場のスペースのためか、低弦の後方にコーラスの皆さんが整列。
さぁ、いざ勇壮な合唱を聴かせて下さい! o(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクワク

って、まったく聴こえない…。_| ̄|○
低弦の後ろと1stでは一番離れていることもあり、
声が飛んでくる途中でバンドの爆音で悉く叩き落とされてしまってました。
まぁ、密閉された練習会場とコンサートホールでは響き方が大分違うと思いますし、
配置も本番の方が聞こえやすい筈なのできっと大丈夫でしょう。(多分)

午後2曲目はCOSMOメドレー。
この曲もサックスが主旋律の部分があるため、今回の練習で初めて音が揃いました。
掛け合いの部分も音が繋がり、感じが掴めてきたと思います。

…が、管弦共に所々音程が気になります。(自分含む)
本番までの課題ですね。

最後はトラスティベル…でしたが、時間が無かったためザッと通すのが精一杯でした。
とはいえ、今日の曲の中ではこれが一番完成に近いと言えると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~ 結び ~~~~~~~~~~~~~~~~~

本番まで後僅か。
しかも1回の練習で全ての曲を練習出来るわけではないので、
各曲ごとで見れば合わせが出来る回数はかなり限られていると思いますが、
悔いの残らない様に、巻き返していきたいですね。




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿