第6回定期演奏会 特別企画ページ:編曲者インタビュー Vol.3

投稿日:2014.11.29  更新日:2014.11.29

カテゴリ: 定期演奏会特別企画



Vol3. 『UNICORN』編曲者 ホースマン

 
ゲーム音楽をオーケストラで演奏するためには、オーケストラ用の楽譜が必要です。

このオーケストラ用の楽譜を書く人のことを、われわれは「編曲者(アレンジャー)」と呼びます。

コスモスカイオーケストラで演奏される曲の大部分は、団員が編曲者です。

同じ曲でも編曲者によって出来上がる作品は十人十色!

コスモスカイオーケストラの編曲者の楽曲への愛や編曲のこだわりを、対談形式でご紹介いたします。

編曲者インタビューVol.3は『UNICORN』の編曲者、ホースマンさんです。

編曲者インタビューバックナンバー

Vol.1 交響詩聖剣伝説2,3 
| Vol.2  ポケットモンスターメドレー 
| Vol.3 UNICORN 
| Vol.4 組曲 BRAVELY DEFAULT 




『UNICORN』の編曲者 ホースマンさん

ホースマン: 特設サイトをご覧のみなさん、はじめまして。編曲チームのホースマンです。


よろしくお願いします。『UNICORN』はゲーム音楽でなくてアニメの劇伴曲ということで、コスモスカイオーケストラとしても少し珍しいですよね。

曲がかっこいいのはもちろんなのですが、アニメを見て印象に残っているシーンはありますか?

ホースマン: 
ネタバレもどうかと思ったんで、個人的に印象に残ったシーンと、そのシーンでの名言を並べてみました。
未視聴の方はぜひ見てみて下さいね。

○1話のユニコーンガンダム初出撃シーン

「恐れるな。自分の中の可能性を信じて、力を尽くせば・・・道は自ずとひらける」 - カーディアス・ビスト

○4話の砂漠を踏破するシーン

「人を想って流す涙は別だ。何があっても泣かないなんて奴を、俺は信用しない」 – スベロア・ジンネマン

○6話の艦長の決断シーン

「彼らに指一本触れてみろ!その首をねじ切ってやるぞ!若造!」 – オットー・ミタス


ああ…セリフだけでどのシーンか浮かんできますね。アニメを見たことない方には是非見ていただきたいです。

ホースマンさんは、コスモスカイオーケストラの譜面は初めての編曲ですが、
苦労した点はありましたか?

ホースマン: 
内声部の聞き取りにすごく苦労しました。
繰り返し聞いては打ち込んで、聞こえないパートは公式ピアノ譜のコードから音を書き足しています。

オーケストラの譜面を耳コピするのは初めてだったので、編曲チームリーダーの袴田さんにかなりサポートしてもらってます。


耳コピ(*1)で作ったのですね!

とはいえ全部が全部耳コピで原曲通りではないと思うのですが、編曲に当たり工夫した点はありますか?

ホースマン: 
弦楽器を目立たせるよう工夫しています。
コスモスカイオーケストラの曲は管楽器やギターがオイシイ曲が多いので、この曲は弦楽器がオイシくて目立つようにしよう!という裏コンセプトを密かに考えていました。
なので前述の音を書き足す際は、弦楽器がオイシく聞こえる音量バランスを考えて音を書き足しています。

また今回はオリジナルに忠実に採譜するよう心がけたのですが、電子楽器が多用されているため、それは打楽器に置き換えています。
打楽器群をオリジナルに似せるにはどうすればいいか、こちらもいろいろと工夫をこらしてみました。


コスモスカイオーケストラ用の譜面になっているわけですね。原曲をご存知の方は聴き比べてみると面白いかもれません。

最後に、聴きどころを教えてください。

ホースマン: 
全部!と言いたい所ですがw やっぱりこの曲は弦楽器の音をお楽しみ頂きたいです。
まず冒頭は、弦5部+ホルンの演奏です。ヴァイオリンには一番太いG線のみで演奏するSul G指示をしており、
ヴィオラ以下も低めの音が割り振られているので、全体として陰りのある独特の音がします!

他にも中盤と最後に弦5部と打楽器だけで演奏する場面が何度かあるので、こちらもお楽しみ下さい。

あとは演奏会当日は真面目に演奏しますが、自分の好きな動画投稿サイトではこの曲に合わせてガッツポーズする動画が流行っているので、
好きな方は曲に合わせてこっそりガッツポーズしてみて下さいw


ホースマンさん、ありがとうございました。

編曲者インタビューバックナンバー

Vol.1 交響詩聖剣伝説2,3 
| Vol.2  ポケットモンスターメドレー 
| Vol.3 UNICORN 
| Vol.4 組曲 BRAVELY DEFAULT 


(*1)耳コピ

曲中で実際に演奏されている音を聞き取ること。
編曲の一つの手法として、原曲を耳コピして採譜する手法がある。



機動戦士ガンダムUC

角川書店『ガンダムエース』誌上にて2007年2月号から2009年8月号まで連載された小説。作者は福井晴敏。

これをストーリー原案とした同名のアニメ作品が製作された。作曲者は澤野弘之。

『UNICORN』は機動戦士ガンダムUCを象徴する音楽として位置づけられている。


『UNICORN』は
2014年12月7日(日) コスモスカイオーケストラ第6回定期演奏会で聴くことができます。

お楽しみに!

TOPに戻る




トラックバックURL :


関連ワードを含む投稿